3月のミルキーリトミック

3月31日(日) 10:00〜11:00
今年度最後のミルキーリトミックには、7家族の参加がありました。

ともよ先生のリトミックは、いつも季節感いっぱい。
今日は春の訪れに合わせて、タンポポや桜、卵の赤ちゃんなどが登場しました。

手の中で小さくクシュクシュにしたオーガンジーを歌に合わせてそっと開くとあら不思議
目の前にタンポポが咲いたかのように、ふんわりとオーガンジーが膨らみました。
子どもたちの目がキラキラと輝きすごくいい表情になったのが印象的でした。

パラバルーンは、頭上のパラバルーンが近づいたり、遠のいたりする度に大興奮。
ワッと風を感じると歓声が上がって楽しそうでした。

身体の感覚に着目した、呼吸や指と手のタッチで身体に刺激をする触れ合い遊びもしました。
定番のお名前呼び、リズム遊び、音階ハンドベル、キラキラ星など今日も盛り沢山でした。

ミルキーリトミックでは、未就学の異年齢の子どもたちが一緒に活動しています。
成長はそれぞれのペースですが、
少し先にどんな成長をしていくのかを間近に感じられる機会です。
保護者同士が緩やかに知り合える機会でもあります。
まだ体験されたことのない方も良かったらぜひ遊びに来ませんか?

次回は新年度、4月20日(土)の予定です。